BLOG ブログ

バラとハーブと花々に囲まれた癒しの空間
こんにちは 鳴尾化学研究所 松岡です。 以前からブログでも紹介しております弊社が展開しております『エッセージュ』シリーズ このエッセージュシリーズで使用しております「ローズ水」
こんな感じにも。。
鳴尾化学の中村です! 暖かくなりもうすぐ桜のシーズンですね! 桜も天候等によるので、今年はどうでしょうか?? ローズシリーズのF! こちらも、その年により若干違いがあります! こちらは、201
OEMの疑問 ~法定表示~
こんにちは、山田です。 今回は、化粧品のOEM開発にあたってよくある質問を3つほどあげてみました。 主に薬事法による法定表示、容器の裏側なんかによく書いてある注意書きや使用方法等についてです。 Q1.商品名ってな
容器変更になりました。
鳴尾化学研究所の上谷です。 以前、お知らせした4種類の容器変更の件ですが、容器の形状は変わらず片面1面ラベルに 変更とお伝えしていましたが、この容器自体が今後、廃盤になるとのこ
PPT界面活性剤について
鳴尾化学の内田です。 最近のシャンプーではアミノ酸界面活性剤も人気ですがPPT界面活性剤も増えてきています。 PPTとはポリペプチドのことでアミノ酸が連なった構造になっています。タンパク質ほど大きな構造では
夢のようなお話。
鳴尾化学の松岡です。 先日、新聞で「年をとった際の薄毛の原因が明らかに」という記事を読みました。 詳しくいうと、年をとると薄毛になるのは、毛穴の奥にあるコラーゲンがなくなり、毛になる細胞が働かなくなるからだとする